低体温男の改善日記へようこそ!!

どうやら最近低体温症や冷え性が老若男女問わず増えている(流行っている??)らしいですね。私の体温も低めでちょっと困っています。ただ今低体温改善を目指して奮闘中です!!対策していることなども紹介します。
ラベル 低体温の改善状況報告 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 低体温の改善状況報告 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年6月26日木曜日

今日の体温は35.4℃

今日の体温は35.4℃でした。


毎朝起きてからと寝る前にたいてい体温をは測っていますがいつも大体同じ位の温度です。


オムロンの体温計で。


今日ちょっと熱っぽいとか、ちょっとダルイな、とか思っていても大体体温は低いままです。


36度を超える事は余りありません。


なので36度を超えると、なぜがちょっとうれしくなります。



最近は気温も高いし、湿度も高いし、少し夜が寝苦しくなってきました。


しかも、熱かったり寒かったりして・・・


気温が高くても、寝る前に低体温の改善で飲んでいる『おたね人参』はホットです!!


『おたね人参』は漢方なんで、基本ホットかな?


水だとたぶん溶けないんじゃないかと思います。


『おたね人参』も最近は毎日飲んでいません。


やっぱりサボり気味です。


低体温が原因か分からないのですが、朝の目覚めがあまりよくないんですよね~。


なんとなく体がダルイんです。


体がダルイと言えば、振り返ってみると、スッキリした目覚めってここ最近ないような気がします。


低体温の人は同じ悩みを持っているでしょうか??



今朝は焼きカレーパンを朝から(?)食べました。


実は初体験。


油で揚げていないカレーパンも結構おいしい。


カレーパン食べていてふと思ったんですけど・・・。


アレーパン食べても、体は熱くならないし汗もでないですよね。


まぁ、カレー好きなのでどっちでも良いですが。

2008年3月21日金曜日

今日は37.4℃でした。

今日は37.4℃でした。


ん?!


いつもとだいぶ違いますが、確実に熱です。


普通の人だと微熱位なのかもしれませんが、37℃を超えると結構つらいです。
今日も普段より2℃近く上がっていますからね・・・。




頭痛・悪寒・鼻水・関節痛、最悪です。


本当に最悪。


子供の頃って37.4℃位だと平気で学校へ行っていましたが、
いまでは考えられません。



普段は風邪を引いてもあまり熱は出なくて、咳・鼻水・喉痛が多いんですが
今回は発熱しました。



特に頭痛と悪寒が酷く起きていられなかったので一日中寝てましたが、
結構寝れるんですよね・・・。


体が弱ってることもあるとおもいますが、
いつもでは考えられない位寝倒しました!!


久しぶりに良く寝たって感じがします。



今回は病院へ行かず『ベンザブロックIP』を飲みましたが、
これが良かったのか一日で熱が下がりました。




最近は花粉症の方も多いし、季節の変わり目で体調を崩している人が多いみたいです。
体調管理は健康の基本ですから、気をつけましょう!!


風邪にいていますが・・・(笑)


★今日の改善内容★

今日は風邪だったので全てお休みにしました。
明日からまたはじめます!!

2008年3月17日月曜日

今日は35.0℃!!!!

最近は朝夕もあまり冷えることがないので、体の冷えもあまり感じなくなってきました。
低体温には変わりないのですが、気分的?に楽になりつつあります。


週末くらいから一段と暖かくなってきました!!
三寒四温といいますが、寒い日はあまりないような気がします。


地球温暖化の影響か?!



さて、今日の体温は35.3度でした。
まぁ、相変わらず同じ結果・・・。
っていうか最低体温を更新!!!!





今週からはコート、マフラーも止めました。
コートとマフラーがあるとむしろ暑いくらいなので・・・。


冬の寒さ対策はマフラー、手袋、靴用ホッカイロは冬の三種の神器(?)ですけど、
その2つがなくなりました。


毎年、手袋⇒マフラー⇒靴用ホッカイロの順で対策解除(?)していきます。
やっぱり靴用ホッカイロは最強の低体温(冷え性?)対策なんです。


少し怖いので靴用のホッカイロは継続中。
でも、少し暑く感じるので今週一杯で終了予定。



実は今年の冬は体質が変わったと感じることがありました。


それは・・・


静電気があまりなかったんですよね~。


毎年、車や家の鍵を開けるときにビリッっとくるんですけど、
今年は覚えているだけで1~2回しか有りませんでした!!


たいしたことではないのですが、
体質が変わったのか?今年の冬は静電気が起こりにくいだけなのか??
理由はわからないんですけど(笑)


今年の冬で、例年と違うことは『おたねに人参』と『ココア』を飲むようにしたくらいです。
あと、少し体重場増えましたが・・・(笑)


まぁ、体質が少し変わったと前向きに考えることにします。



★今日の改善内容★

・朝一番に1杯のココア
・寝る前に1杯のおたね人参
温めのお風呂

2008年3月9日日曜日

今日は35.4℃でした。

3月になりずいぶん春めいてきました。
昼間は日差しもあり暖かい日が多いですね~。
ただ、風が冷たいのと朝晩が寒いのでまだまだ寒く感じます。


今日の体温は35.4℃でした。

体のほうはまだまだ冷えているようです。
低体温の改善の道はまだまだ長いなぁ~。




そういえば、
最近手袋をしなくなりました・・・。


手袋をしなくなったんですけど、
なんとなく、暖かくなってきたので自然に止めたって感じです。

冬の寒さ対策はマフラー、手袋、靴用ホッカイロは冬の三種の神器(?)ですけど、
その1つがなくなりました。


やっぱり、春は近い!!


毎年、手袋⇒マフラー⇒靴用ホッカイロの順で対策解除(?)していきます。
やっぱり靴用ホッカイロは最強の低体温(冷え性?)対策なんです。


今日はランチにカレーを食べたんですけど、
辛いものって体が温まりますよね~。


カレーの香辛料が体を発汗させる作用をしていると思うんですけど、
体を温める食べ物ってあるんですよね。
もちろん、体を冷やす食べ物もあります。


旬な食材を食べることは体に良いと言われていますが、
冬に旬な食材は、体を温める効果を持つものがあるようです。


・かぼちゃ
・大根
・カブ など・・・


低体温の改善には日ごろ食べるものも気をつけたほうがよさそうですね。
今後食事するときは少し考えてみようと思っています。


★今日の改善内容★
・朝一番に1杯のココア
・寝る前に1杯のおたね人参
温めのお風呂

2008年2月21日木曜日

今日は35.1℃!!

今日の体温は35.1℃!!

ん~、低すぎる・・・。
ちょっとショック。


体温計の数字を見ただけで寒気がするんですよね。
背筋がゾクッって感じです(笑)。


低体温(冷え性?)の改善効果はやはりないのか?!
まぁ~、焦ってもしょうがないので気長に付き合っていくしかないと思ってます。




今日は体温が低いのにビールを飲んでしまいました!!
ビール好きなんですよね~。

ビールは体を冷やしそうなので本当は控えたほうが良いのですが・・・。
こればっかりはやめられません(笑)。




そういえば、最近昼間はずいぶん暖かくなりましたね。
とは言っても、朝晩はまだまだ寒くて凍えそうですが・・・。


でも確実に春は近づいて来ていると感じます。


まず、明るくなる時間が早くなりました。
今では6時ぐらいはまだ暗かったんですが、最近は明るくなりました。


逆に、
暗くなる時間も遅くなってきています。
6時くらいまではまだ明るいんじゃないでしょうか??


この間、ニュースで河津桜が2~3分咲きって言ってました。
桜が咲いている地域もあるんですね~。


ちなみに、河津桜は静岡県賀茂郡河津町の早咲きの桜です。
第18回 河津桜まつりが2月9日(土)~3月10日(月)の期間開催されているようですよ。



★今日の改善内容★

・朝一番に1杯のココア
・寝る前に1杯のおたね人参

今日はビールを結構飲んだので、シャワーだけでした・・・。
本当はゆっくり温めのお風呂につかりたかったのですが。


今日の体温を考えると、改善方法が大丈夫なのか??
やっぱりちょっと不安です。

2008年2月17日日曜日

今日は35.2℃でした。

今日は暖かったですね!!
低体温(冷え性)の僕には幸せな一日でした。


風が少し冷たかったんですけど、春が近いなって感じでした。


朝は寝坊したので、寝起きはそれほぼ寒くなく
温めのお風呂にゆっくり入ったので、朝からパカポカでした!!


今日の体温は35.2℃
相変わらず35℃台、しかも前半です。
やっぱりなかなか体温は上がらないんですよね・・・。


今日は天気が良かったので家族で買い物に行きました。
午後から雲が出てきましたけど、きれいな空色でしたよ!!



っで、気が付いたんですけど。
車で移動していると薄着になるんですよね~。


家まで駐車場は近いし、ショッピングセンターの中も暖かいし・・・。
今日はカットソーとフリースだけでした。


平日では考えられません。


コート、マフラー、手袋、ホッカイロまでして、少し寒いですからね。
考えられません。


薄着過ぎます!!


でも、なぜか寒く感じないんですよね・・・。
田舎に住んでると移動手段は車が中心になります。


バス、電車など周りになく、ショッピングセンターも近くにないですから。
車を使うとガソリンを使うので環境に悪いですが、薄着はエコかもしれないかも・・・。


どうなんでしょうか??


今年は去年と比べて少し、暖かいような気がします。
また、去年より寒すぎる日が少ないような気もします。


ひょっとして、低体温改善の効果?それとも温暖化なだけ??



★今日の改善内容★

・寝る前に1杯のおたね人参
温めのお風呂(2回)


今日は朝寝坊して、ココア飲み忘れちゃいました・・・。
明日はちゃんと飲みます!!


お風呂は朝と夜2回入りました!!
朝は一人で入浴剤を入れてのんびり入り、夜は子供と入りました。

2008年2月14日木曜日

今日は寒かった

今日は寒いですね~。


特に朝は寒かった・・・。


朝ズバを見てたら、6時ごろで東京はなんと0.8℃!!
寒いわけですねぇ


もっと寒い地域に住んでる方には申し訳ありませんが・・・。
0.8℃でもカナリ寒いです。


この時期はみんなつらいと思いますが
体温が低いと寒い日は正直つらいんです。
体のそこから凍りつく感じです。


今日の体温は35.3
相変わらず35℃台をキープしてます。(笑)
なかなか体温は上がらないんですよね・・・。




昼は天気が良かったのでそれほど(思ったより)寒くなくて助かりました。
でも、風がカナリ冷たく、しかも強かったので外に出ると凍えそうでした。


朝ズバの天気コーナーでも言ってましたが、
寒さ対策には『3つの首』を暖めることだそうです。


3つの首??


『首』と『手首』と『足首』を言うんですって。

対策としては、

■ 首 ・・・ マフラー 等
■ 手首 ・・・ 手袋 等
■ 足首 ・・・ ブーツ 等

だそうです。


通勤時(特に朝)は冷え込むので、
この時期はマフラー、手袋、靴用のホッカイロは欠かせません。
これだけで結構暖かいんですよ。


ん??


無意識のうちに寒さ対策していました!!
生活の知恵でしょうか・・・。

やはり『3つの首』の対策は大事ですよ。



★今日の改善内容★

・朝1杯のココア
・寝る前に1杯のおたね人参

ココアとおたね人参は1ヶ月程続けてます。
最近少し手足が暖かくなってきたような気がします。
気のせいかな??